What you'll learn:
- タスク分解の基礎的な方法を学びます
- スケジュール組み立てのための5つのステップを学びます
- アローダイアグラムを活用した、タスクの作業順序や作業期間、クリティカルパスの見極め方を学びます
- 代表的なスケジュール管理表の記載例やツールについて学びます
タスク分解、スケジュール作成をもっと上手にできるようになりたい
日々の業務の中で、自分や人のタスクを分解したりスケジュールを作成する場面はたくさんありますよね。
しかし、方法論に従ってこれらができる人はどれくらいいるでしょうか。
『タスクに漏れがたくさんある』『スケジュールがうまく組み立てられない』『タスクの前後関係が整理できない』『行き当たりばったりな計画になっている』『スケジュール管理の前にそもそもスケジュールの作り方がわからない』など困った経験はないでしょうか。
感覚任せではなく、実践的な方法論を活用しよう
方法論を知っているのと知らないのとでは、できることや選択肢が大きく変わります。
本コースでは、『タスクの分解方法』『スケジュールの立て方』の入門的な方法論を解説します。
プロジェクトマネジメント、プロジェクトマネージャーへの入り口として
筋の良いタスク分解やスケジュール作成は、プロジェクトマネジメントの実践やプロジェクトマネージャーへの入り口です。
『将来的にプロジェクトマネジメントに携わりたい』、『プロジェクトマネージャーになりたい』方は、是非このコースを足掛かりにしてください。
要点を絞って完走できるコース時間設定に
せっかくコースをご購入いただいても、最後まで受講しきれなければもったいない。
本コースは要点を絞り、受講生が最後までやりきれる(完走できる)コース設計をしました。
コースの全体構成
1.はじめに
コースの全体感を説明します。
1)コースの概要
2)受講に関する注意点
2.タスク・スケジュールとは何か
タスクとは何か、スケジュールとは何かのそもそもの定義を確認します。
1)タスクとは何か
2)スケジュールとは何か
3.タスクを分解してみよう
演習を交えながら、タスクを分解する考え方を学びましょう。
1)タスクを分解する目的
2)タスクを分解してみよう
3)ロジックツリー
4.スケジュールを立てよう
タスクからスケジュールを立てるためのステップを学びましょう。
1)スケジュールを立てる目的
2)スケジュールを立てるステップ
(1)タスクを分解する
(2)タスク内容を定義する
(3)作業順序を定義する
(4)作業期間を見積もる
(5)クリティカルパスを見極める
5.スケジュール管理表について学ぼう
代表的なスケジュール管理表の例や活用方法を学びましょう。
1)スケジュール管理表を作る目的
2)代表的なスケジュール管理表
(1)WBS
3)各種スケジュール管理ツール
4)スケジュール管理の心構え
6.中~大規模チームのタスク・スケジュール作成
入門編から少し背伸びをして、中~大規模チームにおけるタスク・スケジュール作成の方法を見てみましょう。
1)中~大規模チームのスケジュール
2)スケジュールの記載イメージ
3)このコースで学んだことがどう活きるのか
7.おまけ:タスク・スケジュール管理のTips集
Udemy Businessをご活用いただいている某企業様向けに個別のウェビナーを開催しました。
その内容を本コースの受講生向けに共有します。
タスク・スケジュール作成に関する現場のお悩みあるあると解決策の例を紹介します。
1)計画を見通せない
2)バッファを食いつぶす
3)業務があふれて回らない
4)ウェビナーでいただいたQA
8.このコースのまとめ
最後に講師からひとこと。
【更新履歴】
2024/01 新規セクション:『【確認テスト】コースの理解度をチェックしよう』を追加
2023/08 新規セクション:『おまけ:タスク・スケジュール管理のTips集』を追加
2021/11 新規レクチャー:『タスク分解のコツ』を追加
2020/12 新規セクション:『中~大規模チームの タスク・スケジュール作成』を追加
2020/12 一部演習問題のスライド誤記を修正